カレンダー

いままでどこの居場所にいても続かない人、
常に自分はここにいていいなのかを悩んでいる人
言葉が見つけない、自分のことを主張しづらい人
未来に不安を感じて、常に絶望的な気分にとらわれる人
人間関係苦手が、友達がいてうらやましいなと思っている人

イベントカレンダーをクリックするとイベント詳細情報を表示されます。興味があるものがあれば、気楽に遊びに来て下さい。

Furatto, is a hikikomori community located in Omagari, Daisen City, Akita Prefecture, Japan. If you need help, please feel free to contact us by email. 1coin.furatto@gmail.com (English, Japanese, Chinese, Malay are ok)



相談に関して

※2019年4月から居場所(13:00 -17:00)の時間を加えて、新規相談者のため、相談の時間を増設します。新規の方は木~月午前部(11:00-13:00)と午後部(17:00-19:00)、ふらっとの利用について、または不登校やひきこもりの相談について受付しています。予約を優先しますが、ふら~と飛び込みは可能です。電話の受付時間は11:00~19:00。メール相談はいつでもオッケーです。※店長Rの相談日は金、日。初めての方も気楽にいらっしゃい~(^^)
※支援者の方の見学や研修など事前に店長Rの了解を得ることが必要。



ふらっとの行事

13:00~17:00 木曜日 音楽の日(ギター、ミュシカールなど) 金曜日 創作の日(料理、編み物、切り絵、折り紙、木工など) 土曜日 35カフェの日、勉強会の日(当事者勉強会、カフェ講座、人間関係など) 日曜日 のんびりの日は基本、たまに研修会など 月曜日 大人の日、パステルアート、おしゃべりの日、抹茶の日。

ふらっとはありのままに自然体を望んでいます。1人でひきこもっていて退屈と感じた方、少しでも人とつながってい見たい方、ひきこもりの状況に縛れたと感じた方はぜひふらっとに一度遊びに来てみてくださいね。月曜日は大人のスタッフ、それ以外はピアスタッフが対応しています。


事務室

秋田大学大学院医学系研究科 助教 ロザリン・ヨン 公衆衛生学修士(香港大学), 精神保健博士(東京大学) 
/ ロザリン研究室(地域作り・若者メンタルヘルス・ひきこもり・自殺予防対策)/ 特定非営利活動法人光希屋(家)
/ 大仙市子供・若者総合相談センター/ 「つながる」「つなぐ」「つながり続ける」/ロザリンの論文集(←ここに押して!)
連絡先:1coin.furatto@gmail.com

Labels標記

Wednesday, November 23, 2022

「孤立・孤独を防ぎ社会的つながりを構築するには」研修会 第7回 メモ

11月23日(水)は祝日で、皆さんが良く来てくれました。
現場は21人、オンライン5人。
2013年11月23日(土)「ふらっと」正式オープンしました。

ちょびっとネタ:光希屋といった居場所のネタは2012年7月から考えていたものです。計画書いろいろ作って、8月~11月東京でいろんな人、支援者とした人たち、と打ち合わせしながら、東京で作るとの発想でした。当時は、一緒に動いたのは、ひきこもり勉強会の常連、えがみさんも含めて、あっちこっち居場所の適切な場所やあり方を模索した。居場所の在り方、様々な人、様々な立場で、夜中まで、熱意をもっていろいろ議論したなあ。


今日は、
体調、緊張感、良かったこと、考えたいこと、雪のこと、今思うこと。
皆から話題を提供してくれました。

ロザリンからの話題提供:
職場いじめ、被害者の考え、必要な支援と提供できる支援、ヒートショック、ふらっとの支援、利用者の種類、吹きこぼれ鍋

予定30分の導入ですが、話過ぎで、90分も話しちゃいました。ディスカッションを加えて、16時45分で終了。


今日はうれしかったことは、久しぶりに幸一さんとゆりちゃんが現場に見えた。そして、まこともオンラインに参加してくれた。また、参加者たちもだんだん顔表情も前回より明るくなって、ディスカッションの時にいろいろ話をしてくれました。このように、少しずつ、輪を広げればと願っています。

最後は、ふかやくんが「今日は良かった!体調5、緊張1、これからやりたいことは旅行してみたい!」と明るくきれいな閉めでした。(笑)

みなさん、お疲れ様!
次回12月の研修会ですが、場所の予約の関係で、日時と場所をまた連絡しますね。
よろしく!







第7回オンデマンド視聴

https://forms.gle/p5xfU3jGNeeM5Fxp8


第7回のアンケート 

https://forms.gle/xLp1WrEeAa89yadP8

No comments:

Blog Archive