カレンダー

いままでどこの居場所にいても続かない人、
常に自分はここにいていいなのかを悩んでいる人
言葉が見つけない、自分のことを主張しづらい人
未来に不安を感じて、常に絶望的な気分にとらわれる人
人間関係苦手が、友達がいてうらやましいなと思っている人

イベントカレンダーをクリックするとイベント詳細情報を表示されます。興味があるものがあれば、気楽に遊びに来て下さい。

Furatto, is a hikikomori community located in Omagari, Daisen City, Akita Prefecture, Japan. If you need help, please feel free to contact us by email. 1coin.furatto@gmail.com (English, Japanese, Chinese, Malay are ok)



相談に関して

※2019年4月から居場所(13:00 -17:00)の時間を加えて、新規相談者のため、相談の時間を増設します。新規の方は木~月午前部(11:00-13:00)と午後部(17:00-19:00)、ふらっとの利用について、または不登校やひきこもりの相談について受付しています。予約を優先しますが、ふら~と飛び込みは可能です。電話の受付時間は11:00~19:00。メール相談はいつでもオッケーです。※店長Rの相談日は金、日。初めての方も気楽にいらっしゃい~(^^)
※支援者の方の見学や研修など事前に店長Rの了解を得ることが必要。



ふらっとの行事

13:00~17:00 木曜日 音楽の日(ギター、ミュシカールなど) 金曜日 創作の日(料理、編み物、切り絵、折り紙、木工など) 土曜日 35カフェの日、勉強会の日(当事者勉強会、カフェ講座、人間関係など) 日曜日 のんびりの日は基本、たまに研修会など 月曜日 大人の日、パステルアート、おしゃべりの日、抹茶の日。

ふらっとはありのままに自然体を望んでいます。1人でひきこもっていて退屈と感じた方、少しでも人とつながってい見たい方、ひきこもりの状況に縛れたと感じた方はぜひふらっとに一度遊びに来てみてくださいね。月曜日は大人のスタッフ、それ以外はピアスタッフが対応しています。


事務室

秋田大学大学院医学系研究科 助教 ロザリン・ヨン 公衆衛生学修士(香港大学), 精神保健博士(東京大学) 
/ ロザリン研究室(地域作り・若者メンタルヘルス・ひきこもり・自殺予防対策)/ 特定非営利活動法人光希屋(家)
/ 大仙市子供・若者総合相談センター/ 「つながる」「つなぐ」「つながり続ける」/ロザリンの論文集(←ここに押して!)
連絡先:1coin.furatto@gmail.com

Labels標記

Thursday, November 10, 2022

11月13日~12月4日の活動(講演)のお知らせです(計8件)

神戸から帰ってきました!




神戸の旅についての発表は後程~

さて、11月13日~12月4日までの活動シリーズを紹介します。


 ① 11月13日(日) 13:30 ~ 15:00 第4回オンライン英語クラス(好評です!)


参加費:無料

講師はアメリカに在住Megun Lum(めぐ),
2019年9月~12月、「ふらっと」で3か月実習。
現在自分の地域に「ふらっと」を実施計画中~

あまり日本語をはなせないですが、腕上がりずつ~

Topic: English Class
Time: This is a recurring meeting Meet anytime

Join Zoom Meeting
https://akita-u.zoom.us/j/94203838366

Meeting ID: 942 0383 8366
Passcode: 104753

Join by Skype for Business
https://akita-u.zoom.us/skype/94203838366

在宅参加、「ふらっと」でのオンライン参加も可能です。


めぐが好きな質問 ① What is your taicho(体調)?

② 11月16日(水) 13:00 - 16:40    秋田県公衆衛生学会 





参加費:500円(当日申込可)

場所:遊学舎

「ひきこもり」に関する発表は3題。
1.ロザリン、岩佐、古巣、今野 ー ひきこもり者の特徴と適切な支援を考える:居場所「ふらっと」の実績
2.荒巻、ロザリン、野村 ー ひきこもりの社会参画のための障害に対するアプローチを考える
3.工藤、ロザリン、野村 ー ひきこもりの支援に関する研究:ピアスタッフが運営する居場所「ふらっと」の参与観察を通して

③ 11月18日(金) 15:30 - 17:00  カフェ講座:入院体験談③

講師:予定なし・参加者参加型・自由に話す

入院体験有無
良かった体験
悪かった体験
入院体験なし人に伝えたいこと など

④ 11月21日(月) 14:00 - 15:30 ひきこもり支援センターとの交流会

来訪者 5人
(精神科医、保健師を含む)

ちょびっと情報:
ひきこもり支援センターの所長:清水撤男、精神科医(前秋田大学精神科教授、専門:不眠、老人の睡眠障害など)
企画・指導班専門員の三浦敦子は以前コロナ対策と自殺対策にも関わっていました。
いままで、ひきこもりの支援に関しての疑惑や自分の状況・精神に関して考えることなど、たくさんたくさんあると思います。
せっかくの機会ですので、ぜひ来てみて、聞いてみてくださいね。(もちろん、傍観で黙っていても大丈夫です!)

⑤ 11月22日(火) 14:30 - 16:30  メディカル・サイエンスカフェin大仙


場所:はなび・アム
定員:30名程度(会場参加)web配信あり
受講料:無料(要事前参加申し込み)

上司の秋田大学医学部長、消化器内科学・神経内科学講座の飯島先生と共演。
飯島先生は「秋田県で多い胃がん、大腸がんの話」
ロザリンは「職場のメンタルヘルスとストレスの管理」

大仙市で働く世代を中心に健康で幸せに過ごすためのヒントと
「職場のメンタルヘルス」を題にしたんですが、
資料を準備する中に、はっと気づいたのは、
上司の前に職場のメンタルヘルスを話すか?ひやあせです。(|||||゚ _ ゚ ;)

腹をくくる話になるかもしれませんですね。

⑥ 11月23日(水) 14:00 - 16:00  「孤立・孤独を防ぎ社会的つながりを構築するには」研修会 第7回

参加費:無料
場所:秋田大学地方創生センター2号館(旧VBL)2階大セミナー室
本来は次第3水曜日ですが、いろいろ事情で11月23日(水)にしました。
ちなみに、2013年11月23日は「ふらっと」のwelcomeデーです(opening ceremony)
十年になりました!

前回は「ひきこもり支援の欠片」で、当事者・親・支援者もたくさん話ができて、大満足の会でした。
今回は前回の続きで、気楽に語る形で研修会を進みたいと思っています。
当事者により豪華のメンバーを加え、
この豪華のメンバー陣に参加してみない?

ディスカッション点:不登校・ひきこもりの時、こういう「こと」があったらいいなあ!
※「こと」:人、事、場所、妄想、なんでも~

祝日です。ぜひご参加ください!






⑦ 11月27日(日) 14:00 - 16:00  家族会

参加者:無料
場所:ぽろっと

対象:家族について、悩んでいる。自分も、悩んでいる。ちょっとの吐き口の場。
家族のふらっとです。

参加申し込み: 今野未夏

⑧ 12月4日(日) ??~?? あきたスギッチファンド助成事業報告会

参加費:無料
場所:遊学舎

発表者:今野未夏
内容:2021年度の「つながる」「つなぐ」「つながり続ける」伴走型支援の実践
①事業にどのようなことをしたか?
②この事業は何につながりましたか?

突然に発表が必要との情報が入ってきたので、
(自分たち発表が必要との覚悟が足りなかったか、気づきが遅かった~(><))
発表のネタや掲示物を作成するにあたって、皆一緒に手伝いしましょう。
作業日:予定 11月12日(土)、11月19日(土)

あと、
良かったら、遊学舎の発表にも皆さんが応援しに来てくださいね。(^^)

終わったら、秋田市でどこで、お茶でもしましょう。

No comments:

Blog Archive