カレンダー

いままでどこの居場所にいても続かない人、
常に自分はここにいていいなのかを悩んでいる人
言葉が見つけない、自分のことを主張しづらい人
未来に不安を感じて、常に絶望的な気分にとらわれる人
人間関係苦手が、友達がいてうらやましいなと思っている人

イベントカレンダーをクリックするとイベント詳細情報を表示されます。興味があるものがあれば、気楽に遊びに来て下さい。

Furatto, is a hikikomori community located in Omagari, Daisen City, Akita Prefecture, Japan. If you need help, please feel free to contact us by email. 1coin.furatto@gmail.com (English, Japanese, Chinese, Malay are ok)



相談に関して

※2019年4月から居場所(13:00 -17:00)の時間を加えて、新規相談者のため、相談の時間を増設します。新規の方は木~月午前部(11:00-13:00)と午後部(17:00-19:00)、ふらっとの利用について、または不登校やひきこもりの相談について受付しています。予約を優先しますが、ふら~と飛び込みは可能です。電話の受付時間は11:00~19:00。メール相談はいつでもオッケーです。※店長Rの相談日は金、日。初めての方も気楽にいらっしゃい~(^^)
※支援者の方の見学や研修など事前に店長Rの了解を得ることが必要。



ふらっとの行事

13:00~17:00 木曜日 音楽の日(ギター、ミュシカールなど) 金曜日 創作の日(料理、編み物、切り絵、折り紙、木工など) 土曜日 35カフェの日、勉強会の日(当事者勉強会、カフェ講座、人間関係など) 日曜日 のんびりの日は基本、たまに研修会など 月曜日 大人の日、パステルアート、おしゃべりの日、抹茶の日。

ふらっとはありのままに自然体を望んでいます。1人でひきこもっていて退屈と感じた方、少しでも人とつながってい見たい方、ひきこもりの状況に縛れたと感じた方はぜひふらっとに一度遊びに来てみてくださいね。月曜日は大人のスタッフ、それ以外はピアスタッフが対応しています。


事務室

秋田大学大学院医学系研究科 助教 ロザリン・ヨン 公衆衛生学修士(香港大学), 精神保健博士(東京大学) 
/ ロザリン研究室(地域作り・若者メンタルヘルス・ひきこもり・自殺予防対策)/ 特定非営利活動法人光希屋(家)
/ 大仙市子供・若者総合相談センター/ 「つながる」「つなぐ」「つながり続ける」/ロザリンの論文集(←ここに押して!)
連絡先:1coin.furatto@gmail.com

Labels標記

Thursday, August 13, 2015

農業施設見学の報告

8月7日(金)に農業研修施設見学に行ってきました。



ふらっとから4人、施設の研修生は5人、農作物の案内は2年生の番長小山田さんが担当してくれました。

そして、施設のスタッフ佐藤さんもトマトの栽培について色々詳しく教えてくれました~ ♡
品質にこだわったメロンの栽培方法も教えてくれました。一株一つメロン。凄いですね!







Kの感想

研修生の皆さんが、一緒に作業してくれる中で、いろいろ質問に答えてくださって、すごく勉強になりました。
その中でも研修生唯一の女性の方と一緒に作業をして女性が農業をがんばってる姿に勇気づけられました。
この施設があることで、農業に興味が湧き、また後継者として農家を継ぐ若者が増えてくれればいいなと思いました。
いろんな野菜や花を育てていたので、また是非機会があったら行ってみたいです。




Ir. の感想


暑いなか一生懸命に農作業している人たちを見て、
食事をする時はもっと感謝しながら食べたいと思いました。
トマトの収穫や芽かきのやり方を優しく丁寧に指導していただき
嬉しかったです。
農業で生計を立てることは厳しいと聞きました。
それでも農業を選び、おいしい作物 を提供してくれる人がいることは
本当にありがたいと思いました。




R: 正直に施設に行く前に熱中症の心配がありました。(ーー;)
  今日は本当に農作業の体験するの?と不安~
  行ってみたら楽しかった!
  トマトの収穫や脇目取る作業はもちろん、
  施設のオクラの高さはふらっとのオクラと比べると3倍ぐらい高かった。
  良い発見でした~♡
  オクラを収穫したら、下の葉も取っていく方が良いと教えてくれました、感謝です。(^^)
   また、ハウス中にカーテンを張っていて、予想より作業は楽しかったです。






Of course, 当日の目玉は スイカ大会!!!なんと糖度13度~ ☆



そして、作業を終わったら、お土産たくさん頂きました!(^^)
お花、トマト、なす、オクラ (yeah......)
皆さんと一緒に作業を出来て楽しかった!行って良かった。


親切の所長さんが私たちを大曲までに送ってくれました。
所長さんが大仙市の農業の未来や
若者の就農プログラムについての熱意を熱く語ってくれました。
農業はあきたの基本だと改めて思いました。




                                    私たちを待っていた丸子川、キレイ~ ♡

No comments:

Blog Archive