カレンダー

いままでどこの居場所にいても続かない人、
常に自分はここにいていいなのかを悩んでいる人
言葉が見つけない、自分のことを主張しづらい人
未来に不安を感じて、常に絶望的な気分にとらわれる人
人間関係苦手が、友達がいてうらやましいなと思っている人

イベントカレンダーをクリックするとイベント詳細情報を表示されます。興味があるものがあれば、気楽に遊びに来て下さい。

Furatto, is a hikikomori community located in Omagari, Daisen City, Akita Prefecture, Japan. If you need help, please feel free to contact us by email. 1coin.furatto@gmail.com (English, Japanese, Chinese, Malay are ok)



相談に関して

※2019年4月から居場所(13:00 -17:00)の時間を加えて、新規相談者のため、相談の時間を増設します。新規の方は木~月午前部(11:00-13:00)と午後部(17:00-19:00)、ふらっとの利用について、または不登校やひきこもりの相談について受付しています。予約を優先しますが、ふら~と飛び込みは可能です。電話の受付時間は11:00~19:00。メール相談はいつでもオッケーです。※店長Rの相談日は金、日。初めての方も気楽にいらっしゃい~(^^)
※支援者の方の見学や研修など事前に店長Rの了解を得ることが必要。



ふらっとの行事

13:00~17:00 木曜日 音楽の日(ギター、ミュシカールなど) 金曜日 創作の日(料理、編み物、切り絵、折り紙、木工など) 土曜日 35カフェの日、勉強会の日(当事者勉強会、カフェ講座、人間関係など) 日曜日 のんびりの日は基本、たまに研修会など 月曜日 大人の日、パステルアート、おしゃべりの日、抹茶の日。

ふらっとはありのままに自然体を望んでいます。1人でひきこもっていて退屈と感じた方、少しでも人とつながってい見たい方、ひきこもりの状況に縛れたと感じた方はぜひふらっとに一度遊びに来てみてくださいね。月曜日は大人のスタッフ、それ以外はピアスタッフが対応しています。


事務室

秋田大学大学院医学系研究科 助教 ロザリン・ヨン 公衆衛生学修士(香港大学), 精神保健博士(東京大学) 
/ ロザリン研究室(地域作り・若者メンタルヘルス・ひきこもり・自殺予防対策)/ 特定非営利活動法人光希屋(家)
/ 大仙市子供・若者総合相談センター/ 「つながる」「つなぐ」「つながり続ける」/ロザリンの論文集(←ここに押して!)
連絡先:1coin.furatto@gmail.com

Labels標記

Tuesday, November 17, 2015

リハビリテーションの新たな夜明けぜよ! 同行の仲間を募集中~

高知に行くことを決めました。(^^)

店長Rの日程をお知らせします。同行の仲間を募集中!よろしく~

12月2日(水) 若者サポートスティーションひきこもり地域支援センターに見学
  • 他の県と違って、高知の若者サポートスティーションは文科省と連携しているようで、是非見学させたいと連絡しました。
  • ひきこもり支援センターも平成21年から設立されたそうで、親の会とも連携しているようで、それも是非訪ねたいと思います。(高知城天守と近いので、観光もできます!)

12月3日(木) サテライト企画1 パネルディスカッション
「新しい語り、新しい対話から生まれるもの」に参加
  • 当事者研究、WRAP、IPS、オープンダイアログ 
  • 当事者研究やWRAPの仲間と会えるかなあ?と期待して参加したいです。
  • あと、IPSのパネラーは先輩の船越明子さんです。着書

    ひきこもり 親の歩みと子どもの変化 


12月4日(金) 

口頭発表3 就労支援1 に参加、
O-15精神障害者の就労支援プログラム作成のための実態調査
- 精神科デイケアに通所している統合失調症者に焦点を当てて -
有田 薫
(新潟県 医療法人恵生会 南浜病院)
O-16障害者就労移行支援事業における発達障害者就労の「効果的援助要素」の抽出
浦野 由佳
(日本社会事業大学大学院)
O-17レストラン「風と虹の店」からみえたリカバリーの可能性
湯川 聡 1 、松下己貴子 1 、坂口 信貴 2 、堀川 公平 2
(1:医療法人コミュノテ風と虹 のぞえ風と虹
 2:医療法人コミュノテ風と虹 のぞえ総合心療病院)
O-18離職者への継続的支援の効果
~ 過去5年間の就労者79人の支援から学ぶ ~
山下 亮、木村 久子、神崎 寛明、坪内 友美、
鈴木すみえ、池田 明子
(社会福祉法人らっく)
O-19働く中で成長したS さんから学んだこと
金塚 英充 1 、大川 浩子 1,2
(1:NPO 法人コミュネット楽創 就労移行支援事業所コンポステラ
 2:北海道文教大学)

ポスター発表 7階の通路

P-19若年層および中高年層の長期ひきこもりの特徴
店長R 1,3,4 、藤田 幸司 2 、佐々木久長 5 、金子 善博 1
(1:秋田大学大学院医学系研究科公衆衛生学講座
 2:広島大学大学院医歯薬保健学研究院 公衆衛生学研究室
 3:東京大学大学院医学研究科精神保健学
 4:特定非営利活動法人光希屋(家)
 5:秋田大学 大学院医学系研究科保健学専攻 医学部保健学科基礎看護学講座健康科学分野)

自主プログラム3 当事者の『語り』から生まれる未来に参加

当事者の『語り』から生まれる未来
~メンタルヘルスの未来を語り、未来を創造しよう~
船越 明子 1 、栄 セツコ 2 、増川ねてる 3 
(1:兵庫県立大学 看護学部 2:桃山学院大学社会学部
 3:3NPO 法人東京ソテリア 地域活動支援センターはるえ野)

先輩船越先生はずっと親と関わってきましたので、いろいろ話を聞けるし、勉強になるではないかと思います。(^^)

12月5日(土) 口頭発表10 発達障害・ひきこもり・関わりに参加

口頭発表10 第3展示室 7F
座長:安保 寛明(山形県立保健医療大学 看護学科)

発達障害・ひきこもり・関わり
O-59ひきこもり支援においての恋愛感情の取り扱い
浜内 彩乃
(大阪バイオメディカル専門学校 医療福祉心理学科)
O-60ハリネズミのジレンマ
~恋愛意欲からコミュニケーション能力の向上目指す~
西 駿一、佐藤 百恵
(小嶺江藤病院 リハビリテーション課 デイケア室)
O-61新たな自己イメージを作る~「働く」ために
二川 康大、榎本歌代子、熊倉 周平、仙波華奈子、
西川 暁子
(NPO法人 オーク)
O-62「なりたい自分」へのチャレンジを支援する関わり
-双方向での齟齬解消の効果-
西村さやか 1  苅山 和生 2
(1:医療法人 仁康会 小泉病院 2:佛教大学 保健医療技術学部)
O-63精神科ソーシャルワーカーの「かかわり」における課題
國重 智宏
(東洋大学 ライフデザイン学部 生活支援学科)
O-64成人期発達障害専門プログラム効果検証
~年齢・就労状況に着目して~
(平成26 年度厚生労働省障害者総合福祉推進事業報告)
月間 紗也 1 、内田侑里香 1 、川畑 啓 2 
五十嵐美紀 1,2 、横井 英樹 1,2
(1:昭和大学 発達障害医療研究所 2:昭和大学附属烏山病院)
自主プログラム15 ふらっとカフェ講座 店長R


14:30 〜 15:50
自主プログラム15 第5展示室 7F
ふらっとカフェ講座





↑ここでは仲間募集します!

よろしくお願いします!



12月6日(日) 居場所『といろ』にコーヒーを頂くに行きます~♡


観光に関しては
桂浜はもちろんですが、鏡川も行きたい。(^^) 日曜日の市場かなあ?
http://www.city.kochi.kochi.jp/soshiki/39/kagamigawa.html

鏡川上流の写真

No comments:

Blog Archive