講習や足湯体験でも満足したそうです。
「足が軽くなった」,「夜よく眠った」,「便通良くなった」,「足がすっきりしました」
参加者たちはほとんど初心者ですが、
まじめに講習を参加し、
手技の練習も一生懸命でした。
元々まじめな性格が原因かも知れないですが、
ビックリするぐらいの吸収力、上手い!と感じていた。
一人前になるのはまだ若干距離がありますが、
少し時間をかけたらそれなりに上手になりますね。
それは、なるべくたくさんの人の足を触ってみて、
練習しなければならない事ですかね。
興味を保って、
徐々に自分・人をケアする骨を身につくと思います。
練習で感じたのは、
足湯作業をする方々は本当に
ビックリするぐらい上手いので、
足湯の日をお楽しみにしていますね~(^^)
丁寧に足を拭いていく |
足湯バケツに足をつけ |
講習1<足湯の効能・足洗う実技>に満足していました参加者は5人。
講習2<足つぼの効能・足リンパマッサージの実技>に満足していました参加者は5人、やや満足していた参加者は1人。
講習3<足首ケア・足の構造や筋肉・高齢者の体の注意点>に満足していた参加者は6人。
- 講習会に来るきっかけは
- 足湯マッサージに興味がありました。
- 足湯の体験をしてみたいから。
- 新聞に入っていたチラシを見て、興味があったため(足湯・足つぼマッサージをしてみたいと持ったので)
- ロザリン氏に誘われ、少し興味があったので。
- スタッフとして参加するため。
- 講習会を参加した後の感想
- 注意点などを知ることが出来て良かった。マッサージは練習して慣れていかないと難しそうです。
- 自分やってもらう気持ちいいので、お年寄りもきっと気持ちいいだろうと思いました。
- 足湯マッサージの体験とても気持ちが良かった。家に帰ってからも、足ぽかぽかのような気がした。
- 実技を教えてもらいとても良かったです。自分だけでは無く、夫や義母にもしてあげたいと思いました。
- マッサージしてもらった後、足がすっきりして軽くなった感じがした。お年寄りとコミュニケーションをとりながら、やることが大事だと思った。本番それを心がけたい。
- 次の講習会に「この内容があれば良いな」と思ったら
- 本番と同じような環境で時間を計りながらやってみる。
- 実際に高齢者のマッサージをする機会があると良いかもしれないです。
- 他の内容でも良いですが、可能なら、足湯を2~3回を続けてみたら~と思う。フラットを地域の人に知ってもらうことにもなるし、参加した一般の人たちから、ふらっとの情報を得る人もいるかも知れない。
- マッサージの講習会をもう一度して欲しいですが、料理教室とか一般の人にも参加できるようにして欲しいと思いました。
No comments:
Post a Comment