カレンダー

いままでどこの居場所にいても続かない人、
常に自分はここにいていいなのかを悩んでいる人
言葉が見つけない、自分のことを主張しづらい人
未来に不安を感じて、常に絶望的な気分にとらわれる人
人間関係苦手が、友達がいてうらやましいなと思っている人

イベントカレンダーをクリックするとイベント詳細情報を表示されます。興味があるものがあれば、気楽に遊びに来て下さい。

Furatto, is a hikikomori community located in Omagari, Daisen City, Akita Prefecture, Japan. If you need help, please feel free to contact us by email. 1coin.furatto@gmail.com (English, Japanese, Chinese, Malay are ok)



相談に関して

※2019年4月から居場所(13:00 -17:00)の時間を加えて、新規相談者のため、相談の時間を増設します。新規の方は木~月午前部(11:00-13:00)と午後部(17:00-19:00)、ふらっとの利用について、または不登校やひきこもりの相談について受付しています。予約を優先しますが、ふら~と飛び込みは可能です。電話の受付時間は11:00~19:00。メール相談はいつでもオッケーです。※店長Rの相談日は金、日。初めての方も気楽にいらっしゃい~(^^)
※支援者の方の見学や研修など事前に店長Rの了解を得ることが必要。



ふらっとの行事

13:00~17:00 木曜日 音楽の日(ギター、ミュシカールなど) 金曜日 創作の日(料理、編み物、切り絵、折り紙、木工など) 土曜日 35カフェの日、勉強会の日(当事者勉強会、カフェ講座、人間関係など) 日曜日 のんびりの日は基本、たまに研修会など 月曜日 大人の日、パステルアート、おしゃべりの日、抹茶の日。

ふらっとはありのままに自然体を望んでいます。1人でひきこもっていて退屈と感じた方、少しでも人とつながってい見たい方、ひきこもりの状況に縛れたと感じた方はぜひふらっとに一度遊びに来てみてくださいね。月曜日は大人のスタッフ、それ以外はピアスタッフが対応しています。


事務室

秋田大学大学院医学系研究科 助教 ロザリン・ヨン 公衆衛生学修士(香港大学), 精神保健博士(東京大学) 
/ ロザリン研究室(地域作り・若者メンタルヘルス・ひきこもり・自殺予防対策)/ 特定非営利活動法人光希屋(家)
/ 大仙市子供・若者総合相談センター/ 「つながる」「つなぐ」「つながり続ける」/ロザリンの論文集(←ここに押して!)
連絡先:1coin.furatto@gmail.com

Labels標記

Sunday, June 18, 2017

特定非営利活動法人光希屋(家)第2回総会

ふらっとを経営している法人の総会です!

参加者 8人  表決委任者 2人 

開始時間 16:00
終了時間 16:45

審議事項は
1. H28年事業報告書
http://hikiya.blogspot.jp/p/blog-page_13.html
2. H28年活動計算書
http://hikiya.blogspot.jp/p/blog-page_85.html
3.  H29年事業計画
4.H29年収支予算
5.定款の公告の方法の変更

第2回の総会ですが、
出席者は普段の活動もかかわっているため、
総会の流れは少しかたいですが、スムーズです。♫

参加者のアンケートのまとめです
年齢:20代 1人、30代 3人、40代 2人、50代 1人、70代1人
ふらっとの利用は 2年間超え 7人、 1~2年間 1人
ふらっとの利用頻度 週一回以上 5人、週1回 1人、月1回 1人、イベントがあるとき 1人

10人以上の集まりに参加するのはお久しぶりですか?
はい 3人   いいえ 5人

総会に参加するのを緊張していますか?
はい 4人   いいえ 3人 無回答 1人

総会に参加してみて、楽しかったですか?
はい 4人    いいえ 1人   ? 2人  無回答 1人

総会に発言が出来ましたか? 
はい 1人    いいえ 6人    無回答 1人

今回のミーティングに一番印象に残った事は何でしょうか?

  1. 情報をまとめることがたくさんあって、NPOを運営していくのは大変ですね
  2. 各報告、今後の事等、皆一生懸命、耳を傾け、熱心に参加している様子が印象に残りました
  3. ロザリンさんの真剣な姿
  4. 様々なふらっとの事業を垣間見れてよかった
  5. 久しぶりに人数沢山集まったのでよかったです
  6. 中華料理屋で一日体験した人がいたこと
  7. 総会は難しいけれども、これをやってこそ法人としての自覚しました
  8. 皆がまじめに聞いている姿・興味があることに関心をもってくれたりピカピカする目


ふらっとはこれからこう言う活動があれば良いなあと思ったら、教えて下さい。

  1. みんながそれぞれ自分の好きな事を表現できる様になればいいかなと思います
  2. ふらっとの中だけではなく、外での活動(運動やお出かけ)などの機会もふえるといい
  3. 今のままでいいと思う
  4. やっぱり月に1回は、こう言う場開け放なってもらいたいです
  5. もっとゆっくり・「フリーな活動」を望みます、今は思いつきませんが
  6. ピアスタッフ同士自ら企画するイベント・カフェ講座など


ふらっとを通して達成したいことがあれば教えて下さい。(3つまで)

  1. 自分自身が楽しめるようになって、みんなと仲良く出来るようになれば
  2. 年齢を越えた(年齢を気にせず)交流会、ミニコンサート等
  3. 音楽のイベントをする、ミーティングをする、定期的な運動を続ける、自分に自信をつける
  4. 長時間労働に耐えることの出来る集中力をつける
  5. 自立生活に一歩出来た・しゅうしょくが出来た
  6. 週2回ピアスタッフとして通うこと、多くの人と仲良くなる
  7. いつまでも達成しなくて課題が残ればいいですね、向上するためには必要だと思います
  8. こころを素直に開くこと、ありのママの自分になりたい、心と体も元気になりたい


今日の感想を一言

  1. 情報量が多くて大変でしたが、お疲れさまでした
  2. 議長を中心に和やかな会でした
  3. 年度を通すと色々な活動をしていたのだなあと
  4. 難しいことはよくわらないが、ふらっとも確実に社会の一部として回っているのだなあと思った
  5. 今日は、とても楽しかったです
  6. 会計の話はむずかしかった
  7. おつかれさまでした。ありがとうございます
  8. 資料の準備大変でしたが、振り返ることが出来て良かった。やっぱり一年一度こういう感じの報告会が大事かもね。




Tuesday, June 13, 2017

〜第五回スポーツ交流会のお知らせ〜

日 時 6月20日(火)
    14:00〜16:30
場 所 大川西根公民館 秋田県大仙市大曲西根小館10
持ち物 内靴、タオル、動きやすい服装、飲み物など

★ふらっと集合の方はふらっと前から13:30頃車で出発
(ふらっとはお休みです)
★現地集合でも大丈夫です

※ふらっと気楽に〜
途中参加、途中退出ご自由に〜


Sunday, June 11, 2017

第3回ピアスタッフ研修交流会


今日は久々に金子さんと会えて、楽しかった!
疲れていたところに来てくださって本当にありがとう。
息抜きできたらよかったけどね。
岸君も金子さんのことを気に入ったそうです、頑張って話をかけました。
かけすぎで、お互い疲れちゃったかも?(^^;)
コミュニケーションとは難しいですね。



午後1時45分。第3回のピアスタッフ研修交流会が始まった。
活動報告
グループトーク
ピアスタッフしているとき何をしたらいいだろう?ピアスタッフの意味は?
「自分の理想な居場所」などをテーマに2グループに分かれて、自由に話しました。






話し合ったことのメモ
 
将棋が好き。無意味なことは嫌い。折り紙とか一人でやり続けるのはちょっと・・・。雑談とかでも意味のあることだったらOK。スタッフだけの時間何をしたらいいか・ネタがつきる。スタッフで一緒に何かできたらいい。沈黙はOK。しゃべりぱなしはキツイ。
されて嫌なこと・・・CDの音、爆音でなければいい。連絡先を聞かれる(断るのが苦手)。プライベートにふみこまれる。距離感がとりづらい。メールのやりとりに気を使う。沈黙が続くのが苦手・かといって、しゃべりすぎるのもつかれる。一人になる時間があるといい(草むしりとか・コンビニ行ったり)。自分なりに楽しくなる工夫をする。音に敏感、ギターの音は大丈夫?
シャッターは開いていて欲しい。ふらっと時間外に気楽によらせてもらいたいので、開けてもらいたいです。たまに夜おそくに開いていると良いと思いました。理由は昼夜逆転してる人もいそうだから。今までの居場所一番長い3年間利用している。家族。戻れる家(帰宅して灯りがついている)

店長Rのコメント:
  1. 意味がある?それぞれだなあ~私に意味があるものはあなたに意味がないかも。
  2. ネタ尽き?なぜネタがないといけないの?ネタがないと別に話せないでもよいではないか?ネタにこだわりすぎで、疲れると思う。ありのままで接すると自然にネタが出る。
  3. 灯りついて、だれか待ってくれる。夜遅くまで開く。いつも気楽に尋ねる。それはポイントですね!1~2年目の時はできましたけどね。

ありのままでいられるであれば、ネタなんで、いらないじゃん~
当日スタッフ(当日店長)の紹介文を一緒に考えましょう。

「日替わり店長紹介文」

メンバーの紹介文
1.キシ店長 - 意外性のある話をしてくれるので面白い。
2.由美子店長 - 時間が早く仕事の手際がいい。自分が来た時に仕事が終わってることも...いろいろと話をふってくれる、会話を円滑に進めてくれる。
3.深川店長 - 細かい気配りができる、ほっとする。安心感がある。包容力がある。
4.藤井店長 - 誰にでも(若者、女性、男性)同じ目線で話しかけてくれる方です。気づかいの人?気をつかいすぎで疲れるでは?
5.朗子店長 - 笑顔で迎えてくれ、緊張をほぐすように明るくて楽しい会話をしてくれます。一緒にいて気持ちが楽になります。

本人の自己紹介文ははどういうことでしょう?
1.キシ店長 - のんびりふらっとを標語にするが、楽しいと同時に充実した生活を送りたい。
2.由美子店長 - 心配性、話をひたすら聞きます。
3.深川店長 - ?
4.藤井店長 - ?
5.朗子店長 - 私、古巣朗子は表面上、明るくすることで自らをふるい立たせています。


他人が自分のことを紹介してもらう、
自分は自分のことを紹介するのも
自分探すの一つ修業かもね~
これからもまだまだ続く!

15:35 第3回スタッフ研修交流会は以上で終了です。(^^)

アンケートのまとめ
1.今日の交流会に参加してどう思いますか?
よかった。4人
まあまあ良かった。4人

2.スタッフ同士との話し合いがあってすこし相手のことを理解できましたか?
はい、少し理解できました。3人
まだまだですが、少し理解近づいている。5人

3.スタッフ同士との話し合いで、少し自分のことを出せることができましたか?
はい、できた。3人
まだまだですが、少し気持ちは緩めたと思った。5人

4.スタッフ交流会に関して、この話があればいいなあと思ったことがあれば、教えてください。
  • 今までふらっとでやったことがないことでやってみたいこと
  • 匿名で本音を出せる企画があればいいです
  • ロザリン以外で、お互いに話し合う場所に支えたらいいですね
  • 今、困っていること
  • 勉強になったし、別に今のままでもいいと思う
  • どういう風にスタッフの時間、すごしたいか、その工夫の仕方

5.今日の話し合いで、不安を少し和らげしましたか?感想を教えてください。
  • 地雷を踏んでないとわかって安心しました
  • まだまだ不安です
  • 自分の気持ちが和らげたのでよかったです
  • ふらっとの役割という意味を改めて実感できた
  • 少しかたい話だったので集中して疲れました。話し合いは集中力が要りますね。ほかのスタッフの悩みが聞けて少しほっとした
  • はい。不安が和らぎました。ただ、話の中で無理してしゃべるのも良くない。沈黙すぎも良くない。といったことが出ていました。私にとってもそれは難しく感じているので、そこは不安です
  • なかなかみんなの中で落ち着いて自分を表現するのは難しいです

6.今日の集まりを通して、改めて思ついたことや考えていたことがあったら、教えてください。
  • みんなするどい意見を持っているのだなと思いました。松本君の「夜のふらっと」いいなと思いました
  • この場所が定期的やってもらいたいです
  • イベントがあればいい(レクリエーション)
  • 人の話をよく聞くことの重要さを再確認できた。直していきたい
  • 他己紹介は少し照れますね。でもほめられるのは嬉しいです。案外自分のことってよくわからないなあと思います
  • 結局、飲み物と食べ物を口にしませんでした。すみません
  • もうちょっと自分自身が楽しめるようになっていきたいです



カフェ講座ー継承と自分探し

カフェ講座☕️

参加者 6人
講師の磯部さんは緊張しながら、
(まさに原稿をそのまま読み上げた!)
自分の子供の頃のことや大人になってからの体験など
いろいろ話してくれました。

真面目に、真剣に、一生懸命、
そして、繊細で、穏やか、正直、素直の感じでした。

そして、夜遅くまで原稿の読み合わせを付き合ってくれた奥さんには
旦那さんと最初の出会いから、
「このかたではないか」と心から決めたそうです。
(たぶん直観で頼れる存在であるだろう~
「旦那さんが大好き、これからもずっと支えよう!」
という気持ちを醸し出していた奥さんです!)

時代が変わって、それまで勉強してきたものや、
親に勧められた良いキャリアではだんだん生きていけないようになった。

奥さんの家族の勧めで今の仕事に就き、
良い時代に上った。
そして、時代の変わり目にまた一気にゴロンになり、
あっという間でした。

仕事の話、社員の話、仲間の話、家族の話、これからの望み・考え、
この会にいろいろ含まれていました。

参加者がわずかでしたが、とても有意義な時間と感じた。

磯部さんは仕事の継承について悩んでいるところ。
磯部さんだけではなく、彼が知っている町の多くの人々も継承について悩んでいる。
後継者がいないため、店を閉めることはとても惜しいことと感じた。
小さい町は、どうやったら支えられるんだろう?
これからも、磯部さんと仲間は継承について考えつつ、
地域を支えたいと考えているそうです。🌸🌸🌸


精密部品に興味がある方は、
工場を見学することもできるようですね~ (^^)


これは、店長Rの感想ですが、
継承について、若者も力になればいいなあと
思いました。
人と話さず作業ができるし、収入も伴う点はメリットですね。

細かい作業に挑戦したい、
目や集中力がよい、
繰り返す作業が好き、
一日5~6時間ぐらい同じのことをしてもかまわない(むしろ好き)
良い仕事ではないかと思いますね。


聞いた話では、
ステップは主に3つ、
線を切る、線を通し、穴を磨き、線を切る
プロは45秒でこのプロセスを完了らしい。
ふつうは2倍ぐらいの時間かなあ?それでも悪くないと思いますね。
最初なら3倍でも、4倍の時間かかるかも?と勝手に思います。(^^)
やればやるほど慣れてくるし、
慣れればなれるほどうまくなると思います。







Blog Archive